32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊勢原市議会 2017-06-04 平成29年6月定例会(第4日) 本文

その後、検討エリアを絞り込みまして、平成20年2月には、広域幹線道路関連まちづくり計画策定検討会平成21年7月からは上粕屋地区土地利用研究会へと組織が再編され、上粕屋地区に適した土地利用検討事業化に向けた区域の検討等を行ってまいりました。  さらに、平成28年4月には、伊勢原北インター上粕屋地区土地区画整理組合設立準備委員会が設立され、土地区画整理事業具体的検討に入っております。

伊勢原市議会 2014-09-19 平成26年産業建設常任委員会 本文 2014-09-19

ナンバー15から18につきましては、広域幹線道路関連取り組みでございます。中でも国道246号バイパスにつきましては、厚木市と秦野市と整備促進協議会を構成しておりまして、毎年、国のほうには要望活動を実施してまいりましたけれども、ここで伊勢原西インターから秦野中井インターまでの区間について、新規の事業化につなげることができました。

伊勢原市議会 2013-06-03 平成25年6月定例会(第3日) 本文

整備区間のうち、新東名高速道路など、広域幹線道路関連で約15kmの整備が完了することとなりますが、都市計画道路整備はまだまだ必要であると認識をいたしております。ご承知のとおり、都市計画道路整備は、関係権利者の協力をいただかなければ進まない事業でございまして、1つの区間を進めるにも時間と経費がかかります。また、事業優先度技術的調整難易度から、長期にわたり着手されてない区間もございます。

伊勢原市議会 2012-09-03 平成24年9月定例会(第3日) 本文

平成8年11月に高部屋地区18自治会の正副代表によりまして発足いたしました「高部屋地区まちづくりに関する研究会」、これを平成19年度に再編いたしました高部屋地区12自治会の正副自治会長組織いたします「広域幹線道路関連まちづくり計画策定検討会」におきまして、北インター周辺地区における産業用地創出等について研究検討を進めるとともに、市におきましても新産業用地創出事業化検討調査を行い、広域幹線道路

伊勢原市議会 2012-03-03 平成24年3月定例会(第3日) 本文

また、都市基盤整備・充実への成果といたしましては、新東名高速国道246号バイパスなど広域幹線道路整備進捗を見据えての取り組みといたしまして、北インター周辺まちづくり推進東部産業軸形成広域幹線道路関連市道の整備。そのほかといたしまして、都市計画道路整備生活道路整備公共下水道整備など着実に推進をし、基盤整備進捗が図られました。  

伊勢原市議会 2010-09-06 平成22年9月定例会(第6日) 本文

それでは、具体的な質問といたしましては、まず1点目、広域幹線道路関連道路整備進捗状況について、もっと具体的に申し上げますと西富岡石倉線大山バイパス、県道611号線、大山板戸線です。それと64号線、伊勢原津久井線についての整備進捗状況と、インターチェンジ供用開始時には間に合うのかどうかをお聞きいたします。

伊勢原市議会 2010-03-09 平成22年都市建設常任委員会 本文 2010-03-09

新たな活力拠点づくり取り組みといたしましては、広域幹線道路関連公共施設対策など、4つ取り組みでございます。この4つ取り組みの中では、北インター周辺地区まちづくり推進事業については、昨年発足いたしました上粕屋地区土地利用研究会におきまして、事業手法、また土地利活用などの検討研究を引き続き進めてまいります。

伊勢原市議会 2010-03-03 平成22年3月定例会(第3日) 本文

平成19年度に入りまして、インター周辺の正副自治会長によります、広域幹線道路関連まちづくり計画策定検討会を発足いたしまして、産業用地創出等について研究検討を行ってきたものでございます。平成20年度におきましては19年度の検討結果と、広域幹線道路用地買収状況などから、上粕屋地区を先行して行うこととしまして、関係地権者対象意向調査を実施したものでございます。

伊勢原市議会 2009-03-11 平成21年都市建設常任委員会 本文 2009-03-11

まず、「いきいきと活力あるまち」といたしましては、広域幹線道路関連公共施設対策、次に北インター周辺地区まちづくり推進事業、さらに東部産業軸形成、また伊勢原北口整備事業4つ事業が、また、「美しい自然に囲まれた快適な環境のまち」といたしましては、市民参加による公園づくり土地利用調整仕組みづくり、仮称でございますが、開発指導条例の制定、4つ目といたしまして水と緑のネットワーク整備事業、さらに

伊勢原市議会 2009-03-04 平成21年3月定例会(第4日) 本文

この計画につきましては、広域幹線道路平成21年度、広域幹線道路建設に伴って改善等が必要となる、対応策検討を進めるということになっております広域幹線道路関連公共施設対策、こちらの対策がございます。この成果を踏まえて、まちづくり交付金成瀬地区次期計画の中で議論をしていきたいと、そのように考えております。 164: ◯議長石川節治君】  相馬欣行議員

伊勢原市議会 2009-03-03 平成21年3月定例会(第3日)〔総括質疑表〕

まちづくり実践元年」の取り組みについ │ │ │  │     │   て                      │ │ │  │     │ (2) 重大プロジェクト取り組み          │ │ │  │     │  ア 伊勢原協同病院の移転            │ │ │  │     │  イ 伊勢原北口整備              │ │ │  │     │  ウ 広域幹線道路関連

伊勢原市議会 2008-09-05 平成20年9月定例会(第5日) 本文

この再編した研究会には、高部屋地区12自治会の正副自治会長組織をされます、広域幹線道路関連まちづくり計画策定検討会を設置をしたという状況でございます。この検討会では、産業立地を基本とする土地利用事業可能地選定等活動を鋭意、進めています。第二東名の開通目標年度を視野に入れて、実現に向けた計画づくりを行っているところでございます。

伊勢原市議会 2008-03-10 平成20年都市建設常任委員会 本文 2008-03-10

続きまして、「いきいきと活力あるまちづくり」としまして、これも概要の22ページ、23ページに記載させていただいておりますが、広域幹線道路関連公共施設対策、それから北インター周辺地区まちづくり推進事業、それから東部産業軸形成、それから伊勢原北口整備事業、それと伊勢原自由通路整備事業の5事業が計上させていただいております。  

伊勢原市議会 2008-03-03 平成20年3月定例会(第3日) 本文

次に、今後の経営戦略への取り組みということでございますけれども、この内容について具体的に申し上げますと、現在北インターチェンジ並びに横浜伊勢原線周辺地区まちづくり、この2つに取り組んでいるところでございますけれども、北インター周辺まちづくりにつきましては、現在地元の高部屋地区まちづくり研究会の中に、広域幹線道路関連まちづくり計画策定検討会、このような組織を設けているところでございます。

  • 1
  • 2